ゲーム感想

ゲーム感想

P4以来のペルソナプレイに大満足!18年ぶりのリメイク初見プレイ【ペルソナ3 リロード】の感想

『ペルソナ3』(2006/PS2)のリメイク、『ペルソナ3リロード』をゲームパスでプレイしました。元の作品はプレイしたことないので自分にとっては実質新作。18年ぶりのリメイク作品作品名ペルソナ3 リロード開発ATLUSリリース日2024年2...
ゲーム感想

RE:2よりライトに楽しめて、普通に面白かった『BIOHAZARD RE:3』の感想

作品名BIOHAZARD RE:3開発CAPCOMリリース日2020年4月3日ジャンルサバイバルホラー、TPS価格3,990円(Steam)対応プラットフォームPC(Steam、Windows)XboxONE/X/S、PS4、PS5日本語対...
ゲーム感想

久々にパズルで感動。LIMBOのゲームデザイナーの新作パズルアドベンチャー『COCOON』の感想

LIMBOのゲームデザイナーによる新作作品名COCOON(コクーン)開発Geometric Interactiveリリース日2023年9月30日ジャンルパズルアドベンチャー価格3,250円(Steam)対応プラットフォームPC(Steam、...
スポンサーリンク
ゲーム感想

幻想水滸伝のクリエイターの新作前日譚はライトなメトロイドヴァニア『百英雄伝 Rising』の感想

薄味だったけれども、本編に期待は持てる。『百英雄伝』前日譚作品名百英雄伝 Rising(ひゃくえいゆうでんライジング)開発Natsume Atariリリース日2022年5月11日ジャンルメトロイドヴァニア価格1,580円(Steam)対応プ...
ゲーム感想

クラシックなホラーと現代的なゲームデザインの融合『BIOHAZARD RE:2』感想

とりあえず真エンディングみたのでバイオ2(1998)のリメイク版作品名BIOHAZARD RE:2(バイオハザードアールイーツー)開発CAPCOMリリース日2019年1月25日ジャンルサバイバルホラー、TPS価格3,990円(Steam)対...
ゲーム感想

【ソウルライク初挑戦】ダークなピノキオ世界観の『Lies of P』の感想

ソウルライク初挑戦作品名Lies of P(ライズ・オブ・ピー)開発NEOWIZ(韓国)リリース日2023年9月18日ジャンルアクションRPG、ソウルライク価格8,360円(Steam)対応プラットフォームPC(Steam、Microsof...
ゲーム感想

『Hi-Fi RUSH』の感想。リズムゲーム初心者には難しかったけど、よく出来た作品

リズムに合わせて攻撃するという斬新さ映像作品としての面白さ声優が豪華アシスト機能多数でリズムゲーム苦手でもクリアできるやり込み要素が豊富ネコ(808)がかわいいリズムゲーム初心者には難しい連戦中にセーブがない一部ステージに繰り返しがみられる...
ゲーム感想

辺境宇宙ステーションでの出会いと別れ:SFアドベンチャー『シチズン・スリーパー』の感想

これから始める人向けの軽い攻略これから始める人向けの攻略ポイント最初は市場探索で医者と飯屋を探すスキルは最終的に全部取れる(再振りがあると便利かな)アクションは時限要素が発生する時もあるので、分散させすぎないほうが良い赤ゲージドライブはダメ...
ゲーム感想

レトロJRPGリスペクトのこだわり作品だが戦闘バランスがピーキー『Sea of Stars』の感想

美麗なドット絵細部のデザインまで素晴らしい手描きアニメーションまであるストーリーは凡主人公の影が薄い平均的な満足度戦闘システムがつまらなすぎるレベル調整がイマイチ海外製のJRPG風作品作品名Sea of Stars(Steam)開発Sabo...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました