アニメ感想 鉄血のオルフェンズ14話「希望を運ぶ船」のストーリー振り返りと感想。皮肉なタイトル、呑気な鉄華団。 新年一発目の放送。4月から同じ枠で「僕のヒーローアカデミア」が始まります。泣いても笑っても残り3ヶ月で完結。(←もう2シーズン続きました)今回の見どころは新OP&EDドルトコロニー郡(地球圏)の様子黒幕の暗躍です。新OP&EDOPに新キャラ... 2016.01.10 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ13話「葬送」のストーリー振り返りと感想。ブルワーズ編ラストはしんみりと。 年内最後&1シーズン目終了ってことも含め重要な回だった。鉄血のオルフェンズのテーマがみえた気がする。前回マサヒロを説得できないマサヒロ、アキヒロをかばって直撃マサヒロォォォォ来世があるさ~やはりマサヒロは致命傷を受けた。瀕死の体で語ったこと... 2015.12.27 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ12話「暗礁」のストーリー振り返りと感想。マサヒロは救えるのか!? 3話で1編だとすると、今回が「ブルワーズ編」のラスト。デブリ帯でヒューマンデブリのケリをつけられるか。前回3行ブルワーズ強襲アキヒロ弟のマサヒロいたマサヒロ助けよう今回・鉄華団の航路を知られている。裏航路はタービンズの航海士が独自に編み出し... 2015.12.20 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ11話「ヒューマン・デブリ」のストーリー振り返りと感想。マクギリス・ファリドの野望。 販促CMでも流れているように、この作品は数話単位で○○編といった感じに構成されています。CGS編(1~3話)、鉄血編(4~6話)、テイワズ編(7~9話)ときて前回からブルワーズ編(10~?話)がスタートしています。これまでのように3話で1編... 2015.12.13 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ10話「明日からの手紙」のストーリー振り返りと感想。過去編多めの温かい回だった。 戦闘あったけど触りのみ。今回も家族について語られることが多かった。明日からの手紙火星の仲間のもとにテイワズからの支援が届いたようだ。イサリビにはその感謝の報告と、メンバー各員の家族からの動画メールが届いた。家族がいないメンバーのことを考えて... 2015.12.06 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ9話「盃」のストーリー振り返りと感想。テイワズトップとついに会談。 オルガが鉄華団を思う特別な気持ちは家族愛だ。今回は家族を意識しているシーンが多くありました。歳星テイワズの大型惑星巡航艦「サイセイ」は漢字で「歳星」と書くようです。歳星とは、木星の異称のようです。木星を拠点にするテイワズのもう1つの拠点とい... 2015.11.29 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ8話「寄り添うかたち」のストーリー振り返りと感想。厄災戦を終わらせたギャラルホルンとは?テイワズ傘下になれるのか。 突入のハイライトからでした。鉄華団…銃の扱いならともかく、システムに入りこむなんてスペック高すぎでしょ。ダンテさんスーパーハッカーですか。タービンズ…やはり乗組員に若い女が多いというか女しかいないじゃないか。鉄華団をボロクソ言うマルバにター... 2015.11.22 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ7話「いさなとり」のストーリー振り返りと感想。テイワズ傘下のタービンズは信頼できるのか。 いさなとりいさなとりとは、捕鯨のことをいうようです。今回の戦闘中、鉄華団の船、イサリビのことを「エビ」と表現するセリフがありました。エビ、いやエビスは漁業の神です。エビスは豊漁を引き寄せると言われ、その由来はクジラだとも言われています。クジ... 2015.11.15 アニメ感想
アニメ感想 鉄血のオルフェンズ6話「彼等について」のストーリー振り返りと感想。ほんわか船内日常回だが怪しい動きも? 一呼吸って感じでした。彼等についてとは、テイワズでしょうけど子どもたちのことかもしれません。ギャラルホルンの動き前回、とうとう火星から出発し、ギャラルホルン、オルクス商会の追撃を振り切った鉄華団。ギャラルホルン側からすると、鉄華団が地球へ向... 2015.11.09 アニメ感想