ゲーム感想 【Aces and Adventures】攻略全般(アドベンチャーデッキ、強デッキ) アドベンチャーデッキ(ステージ)攻略アドベンチャーデッキ(ステージ)は大きく4つ。ストーリーデッキ内なる螺旋枝々の戦いデイリーチャレンジストーリーデッキストーリーデッキはカードに記載されたシナリオに沿って進める短編のゲームモードで、1つの季... 2024.01.01 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】レイラ(魔女)について【ヒーロー別攻略】 レイラ(魔女)ポーカーの役で勝負できるデバフギミックが強いデッキに恒久的な変化ポーカーの役で勝負できる本作はポーカーの役で戦うゲームでありながら、戦闘では同じ役でしか対抗できません。そのため、手札に良い役が揃っていようと相手の土俵で戦わざる... 2023.12.28 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】レイヴンマイア(ハンター)について【ヒーロー別攻略】 レイヴンマイア(ハンター)ヒーローアビリティで攻撃召喚を使役防御はその場しのぎ攻撃できるヒーローアビリティレイヴンマイアはヒーローアビリティ(「レイヴンの飛行」)で攻撃できます。単体に1ダメージを与えるという一見地味な効果なのですが、これを... 2023.12.26 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】ナシム(魔道士)について【ヒーロー別攻略】 とにかくシャマールだ!!ナシム(魔道士)通常攻撃よりアビリティ連発防御は優秀、回復は少なめ特性で一気に化ける通常攻撃よりアビリティ連発ナシムはアビリティカード主体で戦うヒーローです。アビリティにはダメージの高いアタックカードが揃っており、ヒ... 2023.12.22 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】シェイ・リンについて【ヒーロー別攻略】 シェイ・リン(悪党、ローグ)通常攻撃に特化した攻撃偏重タイプ初期ステータスが「攻撃力2/防御力0」、ヒーローアビリティも通常攻撃を補佐するものとなっており、自分から仕掛ける通常攻撃で優位を取っていくヒーローです。防御面ではタップ(1回休み)... 2023.12.20 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】マグナーについて【ヒーロー別攻略】 マグナー(戦士)初心者向けヒーローアビリティで毎ターン手札交換をして強い役を狙いつつ、防御はシールドでほぼ無傷、厄介な敵もアタックカードで一掃。最初から使用可能ということもあって、シンプルで使いやすい初心者向けのヒーローだと思います。シール... 2023.12.19 ゲーム感想
ゲーム感想 【Aces and Adventures】用語と補足説明 初見では分かりづらい用語などについて戦闘補足説明不足だと感じたので補足説明。手札手札はトランプカードとアビリティカードで構成されるそれぞれ上限は5枚ずつトランプカードはターン毎に最大枚数ドローするアビリティカードは自分のターンの最初に1枚ド... 2023.12.16 ゲーム感想
ゲーム感想 【60時間プレイ】過程が楽しいポーカー風ローグライクデッキ構築【Aces and Adventures】の感想 v.1.2.2.1時点ポーカーっぽいデッキビルダーRPGAces and Adventuresは、Triple.B.Titles(テキサス州ダラス)が開発し、2023年2月にリリースされたデッキビルダーRPG。特徴は典型的なローグライクデッ... 2023.12.13 ゲーム感想