モードの選択は途中でかえることができません。
∞モードは他のゲームでいうハードモード。
難易度高めにみえるが実はそうでもない。
∞(インフィニティ)モードの特徴
パーティメンバー上限が6人から5人に。
1人欠けることは大きいです。
攻撃とサポートどちらを削るか悩ましいところ。
逆に1人減って助かるという考え方もできます。
装備を整えるのが1人分減ります。
武器、上着、下着、頭、バックウェア、オプション、その他回復アイテム
計6部位+αを6人分管理するのは手間だし時間がかかる。
ノーマルモード

∞モード

前衛と後衛の間にLOCKING
ドロップの質がよくなる
体感的にレベルが高い装備が出やすいように思いました。
ダンジョンごとにレベル制限ありますけどね。
たとえば…クリア前に30以上の装備がでるダンジョンはありません。
あと高強化品が出やすいというのもあるようです。
比較するほど回数を重ねていないので何とも言えませんが、レベルがあがるにつれて強化のコストがインフレしていくので
高レベルで高強化品がでたら嬉しかったですね。
∞モードでしかとれないトロフィーと装備がある
トロフィーは2つ。
1, ∞モードでストーリーをクリア
2, ∞限定装備をすべて集める
∞限定装備は全5つあって、うち1つは任務でもらえるので実質4つです。
限定装備と聞くと強そうに思えますが、
クリア後~最終ダンジョンまでのつなぎに使えるかな、程度で最終装備にはなりません。
適性レベルでは強いが、長い目でみると合間の装備。
能力ではなくトロフィー目当てのために装備集めをすることになるでしょう。
トロフィーはクリアしてすぐのダンジョンで取得できるので、
始めから∞モードでプレイして、トロフィー2つを取得してすぐに
ノーマルモードでやりこむというのもアリです。
ただまあ、この∞限定装備のドロップ率は異常に低いです。
私の場合はこの数個の装備のために30時間も余分にかかってしまいました。
∞モードで始めて、トロフィーとったらすぐにノーマルモードに行こうと思っているのに
なかなか拾えなくてモチベーションが落ちてゲーム自体やめちゃった
なんてこともありえます。
自分の心と相談して決めるといいでしょう。
最速でトロコンしたい
→∞(インフィニティ)
ゲームに慣れてから高難易度に挑戦したい
→ノーマルクリア後に∞
最後は6人でやりこみをしたい
→∞でクリア&トロフィー(2個)集めてからノーマル
ちなみに周回プレイの概念はない。クリア後最初からやっても特典はない。