ゲーム感想 幻想水滸伝のクリエイターの新作前日譚はライトなメトロイドヴァニア『百英雄伝 Rising』の感想 薄味だったけれども、本編に期待は持てる。『百英雄伝』前日譚作品名百英雄伝 Rising(ひゃくえいゆうでんライジング)開発Natsume Atariリリース日2022年5月11日ジャンルメトロイドヴァニア価格1,580円(Steam)対応プ... 2024.03.18 ゲーム感想
ゲーム感想 クラシックなホラーと現代的なゲームデザインの融合『BIOHAZARD RE:2』感想 とりあえず真エンディングみたのでバイオ2(1998)のリメイク版作品名BIOHAZARD RE:2(バイオハザードアールイーツー)開発CAPCOMリリース日2019年1月25日ジャンルサバイバルホラー、TPS価格3,990円(Steam)対... 2024.03.14 ゲーム感想
ゲーム感想 『Lies of P(ライズオブP)』攻略雑感 ボスエルゴは使用しないようにボスからドロップするエルゴは、途中から登場するNPCショップで武器やアミュレットと交換できます。ラスボスのエルゴも交換できるので、クリアしてすぐに周回しないよう気をつける。選択肢について選択肢は、正直に生きるか、... 2024.03.07 ゲーム感想
ゲーム感想 【ソウルライク初挑戦】ダークなピノキオ世界観の『Lies of P』の感想 ソウルライク初挑戦作品名Lies of P(ライズ・オブ・ピー)開発NEOWIZ(韓国)リリース日2023年9月18日ジャンルアクションRPG、ソウルライク価格8,360円(Steam)対応プラットフォームPC(Steam、Microsof... 2024.03.04 ゲーム感想
ゲーム感想 『Hi-Fi RUSH』の感想。リズムゲーム初心者には難しかったけど、よく出来た作品 リズムに合わせて攻撃するという斬新さ映像作品としての面白さ声優が豪華アシスト機能多数でリズムゲーム苦手でもクリアできるやり込み要素が豊富ネコ(808)がかわいいリズムゲーム初心者には難しい連戦中にセーブがない一部ステージに繰り返しがみられる... 2024.02.25 ゲーム感想
ゲーム感想 辺境宇宙ステーションでの出会いと別れ:SFアドベンチャー『シチズン・スリーパー』の感想 これから始める人向けの軽い攻略これから始める人向けの攻略ポイント最初は市場探索で医者と飯屋を探すスキルは最終的に全部取れる(再振りがあると便利かな)アクションは時限要素が発生する時もあるので、分散させすぎないほうが良い赤ゲージドライブはダメ... 2024.02.22 ゲーム感想
ゲーム感想 レトロJRPGリスペクトのこだわり作品だが戦闘バランスがピーキー『Sea of Stars』の感想 美麗なドット絵細部のデザインまで素晴らしい手描きアニメーションまであるストーリーは凡主人公の影が薄い平均的な満足度戦闘システムがつまらなすぎるレベル調整がイマイチ海外製のJRPG風作品作品名Sea of Stars(Steam)開発Sabo... 2024.02.18 ゲーム感想
ゲーム感想 リアルタイムに進行する事件を音を聞いて推理する『Unheard ー罪の代弁ー』の感想【DLC攻略あり】 DLC攻略(ネタバレ注意)ネームタグは自力で頑張って。芽衣から虎に(芽衣と虎の共謀)→小室と内野が強奪(1枚ずつ)→コートの男に奪われたと狂言→上原を本物のボスと誤認した小室が2枚とも売るため内野から強奪→虎の証言でコートの男の真実を知った... 2024.02.13 ゲーム感想
ゲーム感想 ボスに勝てない…レベルが上がらない…パルワールド中盤以降の攻略【レベル30以上】 Palworld(パルワールド)攻略。レベル30くらいからのある程度熟練してきたプレイヤー向けに書いています。最大の攻略はレベルを上げることだが…最大の攻略法は、レベルを上げてより強力な装備を手に入れることです。しかし、レベル30を超えたあ... 2024.02.10 ゲーム感想