ゲーム感想

ゲーム感想

【Vault of the Void】エンライト(おっさん)攻略②【i50】

続きVault of the Void記事一覧第1層エリートは全踏み優先的に踏みたいマスはエリート、バフカード、ショップ(ソウルコレクター)です。第1層でエリート2踏みし、第2層では序中盤のエリート1、終盤のソウルコレクターでレアレリック1...
ゲーム感想

今週のEPIC無料配布はソウルライクなメトロヴァニア【GRIME】

今週のEPIC無料配布は『GRIME』でした。配布期限は7月7日~7月14日(金曜0時)までの1週間です。リンク:Epic Storeソウルライク+メトロヴァニアGRIME(グライム)は、ソウルライクとメトロヴァニアを組み合わせたアクション...
ゲーム感想

【Vault of the Void】エンライト(おっさん)攻略①【i50】

独自要素の多い謎のおっさん。Vault of the Void記事一覧秘孔撃と死兆エンライトのアタックカードは普通にダメージを与えるのではなく、秘孔撃と死兆という特殊なデバフを付与するという独自のものになっています。秘孔撃:偶数ターン終了時...
スポンサーリンク
ゲーム感想

【Vault of the Void】テンペストのおすすめカード③

続きです。Vault of the Void記事一覧BランクSランク=超パワーカード。一部はぶっ壊れ。Aランク=パワーカード。かなり優秀。Bランク=使い方で化ける。Aランクにしようと思ったけど、引っかかる点もある、けれど切り捨てるのはもった...
ゲーム感想

【Vault of the Void】テンペストのおすすめカード②

こちらの記事の続きです。Vault of the Void記事一覧AランクSランク=超パワーカード。一部はぶっ壊れ。Aランク=パワーカード。かなり優秀。Bランク=使い方で化ける。こんな感じにランク分けしてますが、Sランクが異常なだけでAラン...
ゲーム感想

【XUnity.AutoTranslator】Unity製のゲームを自動翻訳しながらプレイする【The Dungeon Of Naheulbeuk: The Amulet Of Chaos】

Unity製のPCゲームを自動翻訳しながらプレイできるXUnity.AutoTranslatorの導入と使い方を、「The Dungeon Of Naheulbeuk: The Amulet Of Chaos」の日本語化作業を通して説明する...
ゲーム感想

今週のEPIC無料配布はユーモア豊富のタクティカルRPG【The Dungeon Of Naheulbeuk: The Amulet Of Chaos】

今週のEPIC無料配布はThe Dungeon Of Naheulbeuk: The Amulet Of Chaosでした。入手期限は今日から1週間、6月30日~7月7日(金曜0時)までです。リンク:Epic Storeユーモアにあふれたタ...
ゲーム感想

【Vault of the Void】テンペストのおすすめカード①

テンペストのクラス専用カードについての雑感。一部抜粋です。独断で3つのランクに分類しました。Sランク=超パワーカード。一部はぶっ壊れ。Aランク=パワーカード。かなり優秀。Bランク=使い方で化ける。かなり長くなったので、記事を分割しました。こ...
ゲーム感想

Steamで特定のキーを押しながらスクリーンショットを撮る方法

執筆日2023年6月この記事の目的Ctrlを押しながら、F12を押したいCtrl以外のキーでも可能な方法Ctrlを押しながらスクリーンショットを撮りたい!今現在、Vault of the Voidというカードゲームをプレイしています。このゲ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました