ゲーム感想 EPIC版PAYDAY2の日本語化の方法 ペイデイ2は標準で日本語に対応していますが、その設定はゲーム起動前に行います。Steam版はライブラリからゲーム名を右クリックすることで設定画面を開けます。Epic版ではその設定画面が存在しないため、設定ファイルを直接編集する必要があります... 2023.06.15 ゲーム感想
ゲーム感想 情報量の多い本格派デッキ構築型カードゲームVault of the Voidの感想。StSフォロワーの良作。 とりあえず全キャラハードまでクリアしたので、現時点での軽いレビューとゲーム紹介など。Vault of the Void記事一覧StSライクのカードゲームVault of the Voidは、Spider Nest Gamesによるデッキ構築... 2023.06.04 ゲーム感想
ゲーム感想 【Evoland2】ゲーム内カードゲーム、ゲーム・オブ・カードの軽い攻略 前作Evolandにもあったカードゲームですが、2になってより進化しています。開始するには、現代ジェノーヴァの宿屋の店主に話しかけましょう。カードの種類ルールについては省略。対戦相手によってライフに補正が入ります。カードには特性を持つものが... 2023.05.25 ゲーム感想
ゲーム感想 Evoland2の感想。レトロゲームのいいとこ取りの王道RPGで、前作を大きく上回る面白さ。 PC版のレビュー。予想を上回る大作でした。1作目を知らなくても楽しめますそれ以前Evoland2(エボランドツー)は、SHIRO GAMESによるアクションアドベンチャー。2となっていますが、1はほとんどストーリーのないゲームでしたから、前... 2023.05.24 ゲーム感想
ゲーム感想 Evoland1クリアしたので感想。プレイ前にフォント差し替えを推奨。 既視感あるけど、形にするだけすごいと思う。48時間以内にゲームを制作する大会で優勝Evoland(エボランド)はSHIRO GAMESによるアクションアドベンチャーゲームです。SHIROはアイコン的にもゲーム内容的にも日本語の城のことかなぁ... 2023.05.20 ゲーム感想
ゲーム感想 Never Aloneクリアしたので感想。ドキュメンタリーは実写で見応えあり。アクションはやや残念。 ゲームなのに実写ドキュメンタリーNever Aloneは、E-Line Mediaによるアクションパズルゲームです。本作の特徴は、イヌピアットの文化を学べるドキュメンタリーパートと、Limboのようなパズルアクションゲームパートの2つに分か... 2023.05.17 ゲーム感想
ゲーム感想 ブレスエッジのクリア後感想。宇宙空間でのサバイバルゲーム。サバイバルより探索重視のゲーム性でした。 Breathedge記事一覧宇宙空間でのサバイバルアドベンチャー全てのレビュー:非常に好評リリース日:2021年2月26日価格:2,800円参照:SteamBreathedge(ブレスエッジ)は、一言で言うと、宇宙空間でのサバイバルアドベン... 2023.05.13 ゲーム感想
ゲーム感想 【Breathedge】第3章~クリアまでの攻略【ブレスエッジ】 第3章以降からゲームクリアまでは、ボリューム的には2章と同じかやや少ないくらいです。アイテム収集がモジュール内で完結するため、アイテム作成のためにウロウロする必要がなく、一方通行的なプレイ感でした。Breathedge記事一覧第3章はノルマ... 2023.05.11 ゲーム感想
ゲーム感想 【Breathedge】第2章の攻略まとめ後編【ブレスエッジ】 第2章攻略まとめ後編です。Breathedge記事一覧6箇所で放射線量を下げる新たな拠点周辺を探索して仮拠点を建設する(前編)放射線量を下げるために6箇所でタスクを遂行する(この記事)ノルマンディーって船に近づきたいけど、放射線量が高いから... 2023.05.08 ゲーム感想