アニメ感想

アニメ感想

鉄血のオルフェンズ22話「まだ還れない」のストーリー振り返りと感想。オルガ、吹っ切れる。アラヤシキシステムの謎が明らかになる。

21話「還るべき場所へ」↓22話「まだ還れない」火星にはまだ帰れないしビスケットがいるところへ還るつもりもない。カルタのその後イズナリオの狙い人間らしさ~阿頼耶識(アラヤシキ)の正体~オルガ吹っ切れるアーブラウ議会への道カルタのその後 カル...
アニメ感想

【異次元の狙撃手】久しぶりにみたコナン映画がおもしろかった。

例によってHulu。まもなく新作映画が公開されるとのことで、公開記念と広告を兼ねて旧作3本が追加され、そのうちの1つ「異次元の狙撃手(2014)」を観た。私とコナンコナン本編はサンデー本誌を貸してもらって、たまに読んでた。世良とか昴とかがレ...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ21話「還るべき場所へ」のストーリー振り返りと感想。ビスケット、嘘だろ?

この作品は数話ずつ○○編に区分されている。21話は地球降下編の第4話ということになる。○○編で立てられたフラグは○○編中に回収されることが多く、例えば不意に心情描写なんて入ると、すぐにもそのキャラクターに何か訪れると推測できる。そういう意味...
スポンサーリンク
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ20話「相棒」のストーリー振り返りと感想。とうとう会えたアーブラウ代表。ビスケットへの衝撃的メッセージ。

とうとう20話。アイン生きてた。アインの今後ビスケットの葛藤堕ちたマカナイアインの今後ガエリオをかばって直撃を受けたアイン。一命はとりとめていたようです。しかし身体の損傷が激しく、永遠に上官の仇を討つことはできなくなってしまいました。必死に...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ19話「願いの重力」のストーリー振り返りと感想。鉄華団は地球へ。セブンスターズの過去話の直後にこれだよ…。

公式サイトにアンリ・フリュウと東護ノ介(マカナイ・トウゴノスケ)が追加されました。アーブラウ代表であるマカナイはハーフメタル規制緩和(火星独立)に前向きで、クーデリアを呼んだ爺です。しかし、贈収賄疑惑をかけられ、表舞台から姿を消しているとい...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ18話「声」のストーリー振り返りと感想。クーデリアのスピーチの効果は?鉄華団とマクギリスの共闘へ。

今回の注目ポイントは・クーデリアのスピーチとその反応・モンターク商会の接触・マカナイクーデリアのスピーチとその反応要約すると以下・火星のために動いていたが、宇宙各地で同じようなことが起きている・にらみ合いのときに起きた謎の爆発はデモ隊の仕業...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ17話「クーデリアの決意」のストーリー振り返りと感想。しぼむ反乱とギャラルホルンの攻勢。鉄華団が介入するしかないのか?

2/1更新今回のポイント・ギャラルホルンの攻勢・クーデリアの決意・クーデリアのスピーチギャラルホルンの攻勢ドルト3での組合の反乱が半ば虐殺のようなかたちで終息したことで、交渉の可能性は完全に消えた。組合リーダーのナボナの死も伝えられ、もはや...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ16話「フミタン・アドモス」のストーリー振り返りと感想。反乱勃発。フミタンの真意は…。

最近知って驚いたこと。クーデリアを演じている声優さん、遊戯王5dsの龍可もやってる人だった。5dsは熱さとシリアスな笑いが絶妙で面白かった。16話はサブタイトルのとおり、フミタンの回でしたが、クーデリアの回でもあった。主なポイントは・フミタ...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ15話「足跡のゆくえ」のストーリー振り返りと感想。反乱前夜。仮面の男の正体は!!

今回は答え合わせ、もとい伏線回収回でした。主なポイントは組合の事情ビスケットの兄フミタンと仮面の男組合の事情労働者の反乱は①規模 も ②どの程度統率がとれているのかも不明です。明らかなのは、彼らは「組合」に所属している労働者だということだけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました