ゲーム感想 逆裁風パズルゲーム!!でもミステリーは期待しちゃダメ。【パズル探偵スカウト】の感想 最後には次回作への伏線が…。パズル+ビジュアルノベルパズル探偵スカウト(英題:Murder by Numbers)は、Mediatonicによるパズルとビジュアルノベルを組み合わせた2020年3月発売のゲーム。Mediatonicはフォール... 2023.07.26 ゲーム感想
ゲーム感想 【海中探索】Beyond Blueの感想【ゲーム×ドキュメンタリー】 ブループラネット2という海洋保護を訴えるドキュメンタリーにインスパイアされた作品。ゲーム×ドキュメンタリーBeyond Blue(ビヨンドブルー)は、E-Lineによるアドベンチャーゲーム。本作の特徴は、前作の「Never Alone」のよ... 2023.07.19 ゲーム感想
ゲーム感想 絵面は地味なのになぜか引き込まれる【幸運の大家様】の感想 年初あたりにめちゃくちゃバズったゲーム。フロア20クリア時点での感想です。ローグライクデッキ構築の系譜幸運の大家様(こううんのおおやさま、Luck be a Landlord)は、TrampolineTalesによるローグライクデッキデッキ... 2023.07.16 ゲーム感想
ゲーム感想 情報量の多い本格派デッキ構築型カードゲームVault of the Voidの感想。StSフォロワーの良作。 とりあえず全キャラハードまでクリアしたので、現時点での軽いレビューとゲーム紹介など。Vault of the Void記事一覧StSライクのカードゲームVault of the Voidは、Spider Nest Gamesによるデッキ構築... 2023.06.04 ゲーム感想
ゲーム感想 Evoland2の感想。レトロゲームのいいとこ取りの王道RPGで、前作を大きく上回る面白さ。 PC版のレビュー。予想を上回る大作でした。1作目を知らなくても楽しめますそれ以前Evoland2(エボランドツー)は、SHIRO GAMESによるアクションアドベンチャー。2となっていますが、1はほとんどストーリーのないゲームでしたから、前... 2023.05.24 ゲーム感想
ゲーム感想 Evoland1クリアしたので感想。プレイ前にフォント差し替えを推奨。 既視感あるけど、形にするだけすごいと思う。48時間以内にゲームを制作する大会で優勝Evoland(エボランド)はSHIRO GAMESによるアクションアドベンチャーゲームです。SHIROはアイコン的にもゲーム内容的にも日本語の城のことかなぁ... 2023.05.20 ゲーム感想
ゲーム感想 Never Aloneクリアしたので感想。ドキュメンタリーは実写で見応えあり。アクションはやや残念。 ゲームなのに実写ドキュメンタリーNever Aloneは、E-Line Mediaによるアクションパズルゲームです。本作の特徴は、イヌピアットの文化を学べるドキュメンタリーパートと、Limboのようなパズルアクションゲームパートの2つに分か... 2023.05.17 ゲーム感想
ゲーム感想 ブレスエッジのクリア後感想。宇宙空間でのサバイバルゲーム。サバイバルより探索重視のゲーム性でした。 Breathedge記事一覧宇宙空間でのサバイバルアドベンチャー全てのレビュー:非常に好評リリース日:2021年2月26日価格:2,800円参照:SteamBreathedge(ブレスエッジ)は、一言で言うと、宇宙空間でのサバイバルアドベン... 2023.05.13 ゲーム感想
ゲーム感想 ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件の感想。無料とは思えないハイクオリティミステリー! エイプリルフールの冗談ネタ…と見せかけて、しっかりと作り込まれたハイクオリティのゲームでした。クレジットも長かった~。日本語化もスムーズでした。ソニックシリーズの公式二次創作すべてのレビュー:圧倒的に好評リリース日:2023年4月1日価格:... 2023.05.06 ゲーム感想