【2023年4月】楽天ヘルスケアの検証のために1週間歩いた記録と感想【Android】

記事内に広告が含まれています。
  • 5000歩で翌日ポイントくじを引ける
  • 検証結果:1週間で38ポイント(=円)

最近散歩を始めました。

健康のためというより、気分転換のためです。散歩すると頭の中がスッキリして集中力向上の効果があるそうです。

その際に、万歩計アプリをインストールしようと思い、特に検討もなくストアで評判の良かった楽天ヘルスケアを選びました。

スポンサーリンク

歩くだけで楽天ポイントをもらえる

楽天ヘルスケアは、歩くことで楽天ポイントを貯められる万歩計アプリです。

最初にiOS版が、しばらく経ってからAndroid版がリリースされました。この記事はAndroid版でのレビューとなりますが、仕様面で違いはほぼないと思います。

ポイント獲得までの流れ
  • 5000歩歩く
  • 翌日にくじを引く権利を得られる
  • 翌日くじを引いて、当たりが出ればポイント獲得

歩くことでくじを引けるという仕組みになっています。詳しくは後述しますが、今のところ、くじで外れたことはありません。

ちなみに、ポイントの有効期限はありませんでした。

①5000歩以上歩く

くじを引くにはチャレンジを達成する必要があるのですが、「5000歩以上歩く」は、毎日達成可能なチャレンジです。

他にも、3日連続でくじが引けるチャンレジや、1週間連続でくじを3回引けるチャレンジもありますが、それらも5000歩以上歩き続けることが条件です。

5000歩は歩くスピードにもよりますが、平均的に40分前後で到達します。

②翌日、くじを引く

たとえば、4月1日に5000歩歩いたなら、4月2日の0時~24時の間にくじを引くことができます。

くじですが、執筆時点で2週間目に突入していますが、一度も外れたことはありません

仕様の変更もあるでしょうから、2023年4月時点の話として聞いてください。

公式の説明
スポンサーリンク

楽天ヘルスケア使用前に必要なもの

楽天ヘルスケアはインストールして即座に使えるものではなく、以下の準備が必要です。

使用前に必要なこと
  • 楽天IDを作成
  • グーグルフィットのインストール&連携
  • 位置情報の使用ON

楽天IDを作成

楽天ポイントを貯めるわけですから、楽天IDが必須です。すでに登録済みの方はログインするだけです。

グーグルフィットのインストール

Google Fitとは、歩数、心拍数、体重、睡眠時間などを記録する無料健康測定アプリです。

楽天ヘルスケアはグーグルフィットの情報をフィードバックする仕組みになっているので、先にグーグルフィットをインストールして、楽天ヘルスケアに連携しておく必要があります。

歩数計として使う場合はただ起動しておくだけで大丈夫です。体重や睡眠時間の入力は任意です。

位置情報の使用ON

楽天ヘルスケア、Google Fitの両方とも、どれだけ歩いたかを把握するために、位置情報の共有は必須です。ずっとONでも、アプリ使用時のみONでも大丈夫です。

スポンサーリンク

1週間で獲得したポイントは38!

くじを引いたのは13回で、1度も外れがありませんでした。

1週間歩いて合計38Pでした。

詳細は以下の表を参考に。

n日目獲得ポイント数(内訳)
1日目6(1,5)
2日目1
3日目11(1,5,5)
4日目1
5日目1
6日目1
7日目17(1,10,1,5)
合計38
くじを引けるのは翌日なので、7日目引いたのは実質8日目のこと

くじ1回あたり平均2.92Pでした。

最後の日に引いたのが、10ではなく1でも、平均2.2Pなので、くじ1回で2P以上は確実そうです。

楽天市場のポイント明細での表示
検証結果
  • 5000歩歩いて、翌日くじ
  • 今回、くじに外れはなかった(2023年4月)
  • 1週間歩いて38ポイント

結論:稼げはしないが、お小遣いにはなる

ポイントは、くじを何回引けるのかってところにかかっています。

最初はビギナー向けのチャレンジがありましたが、執筆時点では2~3週間目に突入していて、「毎日5000歩=くじ1回」と「7日継続=くじ3回」のみという状況です。つまり、1週間に10回引けるということになります。

今回のくじ1回あたりの平均は2.9Pだったので、1週間に10回引けるとすると29P。平均を2Pとしたら、20P。1ヶ月で80~116P、半年で480~696P、1年で960~1392Pとなります。

くじ1回あたり1週間1ヶ月半年1年
平均2.0P2080480960
平均2.9P291166961392
くじが1週間に10回引けるとした場合

1日1時間弱歩いて1ヶ月で80~116円をどう捉えるかは人によるでしょう。

個人的には、半年で本1冊とか買えるのなら、まあ悪くはないかなぁと。

1週間歩いた感想

この1週間、毎朝40~60分歩きました。

アプリとは別に、個人的に1週間歩いてみた感想は、「メリットもデメリットも両方感じられたが、メリットのほうが圧倒的大きかった!」です。

初日の記録

頭がスッキリする感覚はガチ

最初の1~3日は頭がスッキリしたのをよく実感できました。いい運動をした!という充実感もあって、その後の作業が捗りました。ただし、1~3日目のような劇的に改善される感じはもうないです。汚部屋を片付けた直後と、それを維持する日々の劇的さの違いのように、もうすっかり習慣に溶け込んでしまいました。

習慣化と呪縛

三日坊主にはならないようにしようと、その後も頑張った結果、早寝早起きが習慣になりました。ただし、朝に時間はできましたが、反対に夜更かしできないので1日終わるのが早いと感じます。もう寝る時間か、という感じ。習慣に縛られて窮屈に感じる日も。

毎日筋肉痛

肉体面では、散歩1週間で、下半身、特に足の裏とふくらはぎが毎日筋肉痛でした。歩くたびに響いて、痛いです。正直苦痛です。家を出て少し歩いただけで、足が痛いことに気が付いて、「ここから1時間弱も歩くのか…」と絶望する日もありました。

そんな日でも、帰宅する頃には充実感にあふれており、最初の暗い気持ちは消え去っています。筋肉痛のほうも、1週間も経つと落ち着いてきて、散歩する人の足になったと感じています。

健康面からいうと、5000歩じゃ不足だとか、10000歩はオーバーすぎるとか、そもそもウォーキングの効果は薄いとか、どれが正しくどれが間違っているのかは正直わかりません。自分としては、疲れたと感じるくらいの運動であれば意味はあるんじゃないのかなーと思っています。

1時間ラジオ&音楽に没頭

個人的に散歩を続ける1番の楽しみが、散歩中に聴くラジオです。聴きたいラジオがあっても、1~2時間のスキマ時間がなかなか作れず、聴けても「ながら聞き」で、話についていけなくて何の話をしているか分からないことも多々あります。集中してラジオを聴くのは、久々なことであり、新鮮さと懐かしさを同時に味わえる体験です。

ボーっと癒し系の音楽を聴きながら歩くのもいいものです。

自分のライフスタイルには合わないからとスルーしていたオーディオブック系も試してみようかなと思ってます。

1ヶ月は続けたい

モチベはいまだ高いです。せめて1ヶ月は続けます。

当初5000歩というとギョッとする数字でしたが、今となってはコンビニ行くくらいの距離感になりました。家を出て20分歩いて引き返せばいいだけですから。最初の20分我慢して歩ければ、もう5000歩歩いたようなものなんです。20分家から遠ざかり運動と呼ぼう。

コメント

ホーム » サービス感想 » 【2023年4月】楽天ヘルスケアの検証のために1週間歩いた記録と感想【Android】

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました