アニメ感想

鉄血のオルフェンズ記事の一覧

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの感想記事一覧です。視聴当日になぐり書きしたように、バーっと書いたものが多いです。特に最初の方はその傾向が強いです。毎週日曜午後5時放送でした。リンクは今のタブで開かれます。第1話 鉄と血と(クーデリアとC...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ4話「命の値段」のストーリー振り返りと感想。ファリドはミカヅキのライバルになるのか。

護衛任務の準備とライバルとの邂逅です。裏切りの予感4話はトドで始まりトドで終わりました。本当に最初と最後だけでしたが…。トドとは、CGSクーデターの時に参番組についてくる選択をした数少ない1軍メンバーの1人です。打算的な人間で、公式サイトに...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ3話「散華」のストーリー振り返りと感想。鉄華団結成!

3話の主な内容は・CGS転覆 鉄華団結成・お嬢様の決意・容赦無いミカヅキ参番組の逆襲2話の最後に女の子たちと出会ったお嬢様。3話ではその子たちからクーデリアさんと慕われ料理の手伝いをしていました。お嬢様と呼ばれるだけあって、不慣れのようです...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ2話「バルバトス」のストーリー振り返りと感想。アラヤシキとは?

戦いあり葛藤ありこれぞガンダム!な2話でした。前回の訂正:自分はずっと「一番組」だと思っていましたが「1軍」が正しい呼び方のようです。ガンダム出撃前の回想から始まり、なぜガンダムがあったのか、乗れたのか、そして背中の装置の謎が明らかになりま...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ1話のストーリー振り返りと感想。少年たちの反抗がテーマか!?

新ガンダムシリーズ。直前のGのレコンギスタの評判があまりよくなく、薄い期待感のまま始まりました。ガンダム作品は宇宙世紀シリーズとそれ以外に分かれている。宇宙世紀シリーズは初代ガンダムの世界である。同じ世界の話なので、時代が進んでもキャラや技...
ゲーム感想

「ひぐらしのなく頃に」の感想

一ヶ月くらい前の話。 「ひぐらしのなく頃に」が ニコニコアニメ一挙放送でやっていた。 26話もあるのだ。 さらに「ひぐらしのなく頃に解」も。 こっちは24話。 計50話、OPEDを省いて1話20分としても 1000分。約16~17時間。 いくら引きこもりニートでもきつい。 でも話は面白いので視聴モチベーションは高かったよ。 数年ぶりだが、わりと憶えていた。 ショッキングな描写が多いから記憶に残りやすいのだろう。 みながら思ったが、昔は内容は理解していなかったな。 物語の構成を把握していないと頭が混乱する。 結末を知っているので初見のドキドキ感はなかった。 懐かしい…。
ゲーム感想

シュタインズゲート全クリアしたので感想

PS+のフリープレイにて配信されていたのを今更クリア。最近また再配信されたので、ぜひともプレイしてほしい。配信されているのもプレイしたのもVita版。ゲームカテゴリはアドベンチャー。いわゆる読み物ゲー。長編ADV+全キャラフルボイス。DL版...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました