ゲーム感想

【M&B:WB】軍団強化と鉄仮面【CaveDifor-06】

前回のあらすじ金稼ぎスタートクロスボウ コンパニオンの飛び道具はクロスボウにすることにした。絶妙に弱いのがいいハンデになるかなぁと。クロスボウのスペシャリスト集団を目指す。 スペシャリスト集団を目指すならカスタム兵を使うのがベストだけど、あ...
ゲーム感想

【M&B:WB】酒場では討伐依頼を受けたり兵を勧誘したりできます【CaveDifor-05】

前回のあらすじロドック鉱山と隠れ家を手に入れた。 暗黒騎士帝国の滅亡と銘打っても、現状の戦力では敵諸侯を捕まえることすら厳しい。敵を圧倒できる大軍団を築くためにも、それを支える資金が必要だ。店開き 各街で店を開くことができる。初期投資こそ大...
ゲーム感想

【M&B:WB】ロドック洞窟探検【CaveDifor-04】

前回のあらすじコンパニオンの装備をそろえた。 戦術の都合でパーティスキル特化コンパニオンとそれ以外を分類。 前者が「コンパニオン」、後者が「おまえら」です。 命令を下すと「おまえら!突撃しろ!」とログがでます。ロドック鉱山 さぁ、最初の行き...
スポンサーリンク
ゲーム感想

【M&B:WB】コンパニオンのお着替え【CaveDifor-03】

前回のあらすじ暗黒暗殺者になったよ 暗殺者の装備。 「突く」片手武器以外にも、このダガー(盾)もなかなかいいです。重量が軽く構えるのも速いので、1vs1では優位に戦えそうです。 さぁ本題はここから。プレイヤーチートの出番です。53人分の装備...
ゲーム感想

【M&B:WB】フリーランサーモード【CaveDifor-02】

前回のあらすじ サウロン倒すためにサウロン軍に入った。 暗黒騎士帝国のアップグレードツリーは以下 暗黒暗殺者までは 暗黒族民→暗黒戦士→暗黒狙撃手→暗黒暗殺者 と3回昇進すればいいわけです。 フリーランサーモードで敵に遭遇すると以下のような...
ゲーム感想

【M&B:WB】暗黒騎士帝国のサウロンに仕えます【CaveDifor-01】

-自分へのダメージを半分カット-味方はダメージカットなし-バトルサイズ300くらい敵対勢力全滅でゲームクリアとなるが、それだと時間がかかりすぎるので、今回のプレイでは最強の勢力である暗黒騎士帝国の滅亡を目指す。それと自分としては十分なほどに...
アニメ感想

一期の振り返りと二期の展望【鉄血のオルフェンズ】

二期まで一ヶ月ちょっととなり、宣伝もボチボチ賑やかになってきました。 放送の前に一期の振り返りと二期の予想でもするかー。振り返り 一期の大まかなストーリーはこう。 火星の民間警備会社で大人にこき使われる主人公(少年兵) たちが、あるお嬢様を...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ25話「鉄華団」のストーリー振り返りと感想。正体を現したマクギリスvsガエリオが熱い。自立を目指す鉄華団も最終局面!

オルガピンピンしてる…。 予想通り完結しませんでした。2016年秋に再始動、つまりシーズン2が始まります。その間に外伝などでつなぐ公算ですね。マクギリスvsガエリオマカナイvsアンリミカヅキvsアインその後マクギリスvsガエリオ 突如ガエリ...
アニメ感想

鉄血のオルフェンズ24話「未来の報酬」のストーリー振り返りと感想。意地になるオルガと暴走する鉄華団に黄色信号…。

正気を失ったかのようなチップとしての命アイン参戦正気を失ったかのような 鉄華団は疲弊していた。エドモントン近郊でギャラルホルンと会敵してから3日間戦いっぱなしだったからだ。 橋の上での戦闘で物量で勝り防衛線に徹するギャラルホルンのモビルワー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました