ゲーム感想

今週のEPIC無料配布【Cave Story+ 洞窟物語】について軽く調べてみた。名作フリーゲームの拡張版

今週のEPIC無料配布は、『Cave Story+ 洞窟物語』でした。配布期限は9月1日~9月8日(金曜0時で〆)の1週間です。リンク:Epic Store名作フリーゲームの拡張版『Cave Story+ 洞窟物語』は、日本の開発室Pixe...
ゲーム感想

【Black Book】攻略TIPS

Black Book(ブラックブック)の攻略TIPS。自分がプレイ中知りたかったことなど。プレイ時間、何章まであるか一応ネタバレ注意戦える敵すべてと戦うプレイで、1章クリアに5時間、全章クリアに18時間。戦闘スキップすれば9時間くらいでクリ...
ゲーム感想

魔女になって伴侶を蘇らせる…ダークファンタジー×カードバトル【Black Book】感想

「選択」がポイント。感想&レビュー。19世紀ロシアが舞台のダークファンタジーBlack Book(ブラックブック)は、ロシアのゲーム開発スタジオMorteshka(モルテシュカ)によるダークファンタジーRPG。Morteshka(モルテシュ...
スポンサーリンク
ゲーム感想

攻略メモ・TIPS【Symphony of War: The Nephilim Saga】

Symphony of War: The Nephilim Saga(シンフォニー・オブ・ウォー:ザ・ネフィリム・サーガ)の攻略メモ。攻略というより、初心者の頃に知りたかったことや、やっておけば良かったことをまとめました。ドラゴンを見つけた...
ゲーム感想

部隊編成がユニークなFEライクの王道戦略RPG【Symphony of War: The Nephilim Saga】のクリア後感想・レビュー

部隊編成がユニークなファイアーエムブレム。FEとオウガバトルにインスパイアされた作品Symphony of War: The Nephilim Saga(シンフォニー・オブ・ウォー:ザ・ネフィリム・サーガ)は、Dancing Dragon ...
ゲーム感想

今週のEPIC無料配布【Homeworld: Deserts of Kharak】について軽く調べてみた。地上版Homeworld。

配布期限は8月25日~9月1日(金曜0時で〆)の1週間です。リンク:Epic Store名作宇宙RTSの地上版Homeworld: Deserts of Kharakは、RTS(リアルタイムストラテジー)で有名なHomeworldシリーズの...
書評

写植屋と詐欺師と編集者の共犯関係。中島らも『永遠も半ばを過ぎて』の軽い感想。

中島らもの小説『永遠も半ばを過ぎて』の感想。永遠は「とわ」と読みます。映画「Lie lie Lie」原作小説「本というのはね、近い将来に失くなるんではないかと思っているんです。」『永遠も半ばをすぎて』中島らも本作は『12人の優しい日本人』な...
ゲーム感想

今週のEPIC無料配布【Black Book】【Dodo Peak】について軽く調べてみた。

今週のEPIC無料配布は『Black Book』と『Dodo Peak』の2本でした。配布期限は8月18日~8月25日(金曜0時で〆)の1週間です。リンク:Epic Storeダークファンタジー×カードゲーム×アドベンチャーBlack Bo...
ゲーム感想

監視社会の監視する側のロールプレイ【Orwell: Keeping an Eye On You】の感想。

さっそくEpic版をプレイ。監視社会の監視する側Orwell: Keeping an Eye On You(オーウェル・キーピング・アン・アイ・オン・ユー)は、ドイツのデベロッパー、Osmotic Studiosによる監視社会をテーマにした...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました