ボスに勝てない…レベルが上がらない…パルワールド中盤以降の攻略【レベル30以上】

記事内に広告が含まれています。

Palworld(パルワールド)攻略。レベル30くらいからのある程度熟練してきたプレイヤー向けに書いています。

スポンサーリンク

最大の攻略はレベルを上げることだが…

最大の攻略法は、レベルを上げてより強力な装備を手に入れることです。

しかし、レベル30を超えたあたりから、普通にプレイしているだけではレベルが上がりにくくなっていきます。そのため装備の更新が滞り、ボス戦はおろか野生のパルとの戦闘すら困難になります。また、スフィアのティアが低いために捕獲も難航します(レベル40以上のパルには最上位のレジェンドスフィアが必須)。探索から得られるものが少なく、消耗品のコストだけが重くのしかかり、停滞感を感じ始める頃合いかなと思います。

この状況を打破するためには、レベル上げを意識的に行うことが不可欠です。以下にその方法を紹介します。

コンプリートボーナスを活用する

コンプリートボーナスとは、10体捕獲するごとにボーナス経験値を得られるシステムです。常に一定割合の経験値が得られるため、レベルが低いパルを捕まえることでも経験値を効率的に稼ぐことができます。

孵化

孵化場には暑い地域がおすすめ

中盤以降はスフィアの製作コストが上昇し、捕獲率も低下するため、高価で大量に必要なスフィアの製作が負担となります。

そこで活用するのが孵化です。孵化はスフィアを使用しない捕獲であり、レベル30以上であればコンプリートボーナスで1体生まれるごとに経験値1万程得られます。配合やら探索やらで卵を大量に集め、孵化器を大量に設置することで効率よくレベルを上げることができます。

ただし、孵化による経験値はプレイヤーにのみ入るため、手持ちパルのレベルが上がらない点には留意が必要です。

配合の組み合わせについては解析が完了しており、それは多くのサイトで確認できます。ただし、ネタバレの要素を含むので確認は自己責任で。

ボスを倒す

マップ上にアイコン表示されているフィールドボスは経験値が高めに設定されており、確定で換金アイテムと古代文明の道具をドロップするため、経験値だけでなく金策の意味でもうまみがあります。

初期リスポーン近くのグランモス(レベル38)や雪山のアオバオー(レベル48)はレベルの割に比較的動きが鈍く倒しやすいので狙い目です。

ちなみに最も経験値の高い敵は塔のボスです。

ダンジョン攻略

雪山のダンジョン入り口は氷柱が目印

ダンジョンも経験値稼ぎにおすすめです。最後の部屋のボスからはフィールドボスと同じような経験値とドロップを得られるだけでなく、クリア後の宝箱からは最強装備の設計図も入手できます。入り口が開いているのを見かけたら絶対に攻略したいところです。

ダンジョンについて
  • ダンジョンは地域ごとにレベルが設定されている(火山、砂漠、雪山の順)
  • 場所は固定だが、入り口の開閉条件は不明
  • 夜に出現するパルや生息地不明のパルが出現することもある
  • ボスを倒すとポータルから帰還でき、ポータルの部屋には宝箱が2つある
  • 宝箱からは技術書、設計図、アクセサリー、スキルの実を入手できる
砂丘のダンジョン

ダンジョン位置は固定。マップ上(M)にマーク(E)をつけておくと、再訪時に便利です。

画面上の方角

ダンジョンはいくつかの部屋で構成され、迷路のような形をしています。パターンもある程度決まっていて、入ってすぐN向き以外は壁に沿って右回りでいいです。

技術書

技術書からはテクノロジーポイントを入手できます。テクノロジーポイントは実質無限ですね。

アンダーウェア自体は商人から購入できますが、+1~+2は宝箱だけ。+2アンダーウェアがあると1枚で体温問題を解決できます。攻撃や防御のアクセサリーの+2も。

サラブラックは夜にしか出現しないパル。その他通常では出現しない生息地不明のパルがボスとして出現することがあります。ダンジョンのボスはフィールドボスと同じ扱いであり、高い確率で換金アイテム、古代文明の道具、また一部の敵からは設計図4(レジェンダリー等級)がドロップすることがあります。

スポンサーリンク

塔ボス攻略

ボス戦において最も重要なのは回避です。基本的にはノーダメージを目指し、防具やシールドはあくまで保険として備えておくにすぎません。最初のゾーイと次のリリィ戦では、回避を徹底すれば、特に特化した対策を考えずとも、その時点での最強旅パーティで勝てると思います。

回避について

ギミックを完全に覚える必要はありません。

なんとなく攻撃が来そうだというタイミングで、横に走るか遠ざかって走るかをローリングを交えて行うだけです。距離があれば、横に走るだけでほとんどの攻撃を回避できるため、アサルトライフルやロケットランチャーなどの遠距離武器がボス戦に向いています。

しかし、アクセル以降は敵のHPが急激に跳ね上がり、与ダメージについて戦略を練る必要が出てきます。そこで重要なのが属性で、特にプレイヤーに属性付与を行うパルがいれば、プレイヤー火力のみで押し切ることもできるようになります。

属性付与パルモン備考
水(炎に有効)アズレーン(No.82)ライド中
炎(草と氷に有効)サラブレイズ(No.58)ライド中
イグニクス(No.74)ライド中
フォレーナ(No.76)一緒に戦っている間
草(地に有効)ラベロット(No.77)一緒に戦っている間
地(雷に有効)アヌビス(No.100)一緒に戦っている間
雷(水に有効)ライコーン(No.56)ライド中
ライバード(No.73)ライド中
氷(竜に有効)なしなし
竜(闇に有効)オコチョ(No.55)ライド中
闇(無に有効)ルナティ(No.21)一緒に戦っている間
サラブラック(No.58)ライド中
ソルレイス(No.66)ライド中
ヘルガルダ(No.97)ライド中
属性付与できるパルまとめ
  • ゾーイ(雷)→地が有効(属性意識せずクロスボウだけで攻略可)
  • リリィ(草)→炎が有効(この段階だとツジギリ)
  • アクセル(雷)→地が有効(アヌビスがおすすめ)
  • マーカス(炎)→水が有効(アズレーンがおすすめ)
  • ヴィクター(闇)→竜が有効(ジェッドランがおすすめ)
スポンサーリンク

ヴィクター戦について

問題は最後のヴィクターです。弱点は竜属性。属性付与はライド中のみ効果があるオコチョがいます。しかし、ヴィクターのHPと防御は非常に高く、長期戦が必至です。オコチョライド状態で完封することは現実的に難しいでしょう。プレイヤーかオコチョのどちらかが先に倒れることがほぼ避けられません。そこで、属性付与以外のアプローチが求められるわけです。

最強装備を手に入れる

やはり装備の強化は重要です。ヴィクターは最後のボスなので、こちらもゲーム中最強の装備を用意しましょう。武器はショットガン、アサルトライフル、ロケットランチャーをローテーションさせながら戦い、防具はパルメタル以上が必須です。

装備品にはコモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンダリーの等級があり、レベルアップで作れるようになるのはコモンのみです。等級による性能差はかなり顕著であり、モノによっては1.5倍~2倍近い違いがあり、ぜひとも手に入れたいところです。

それらの設計図は対象のフィールドボスもしくは宝箱から入手できます。

クロスボウツジギリ(No.72)
ハンドガンライバード(No.73)
ショットガンスザク(No.102)
砂丘のダンジョン?(未確認)
アサルトライフルボルカイザー(No.96)
火山のダンジョン?(未確認)
ロケットランチャージェッドラン(No.111)
雪山のダンジョン
パルメタルヘルムグレイシャル(No.110)
雪山のダンジョン?(未確認)
パルメタルアーマー雪山のダンジョン
耐寒パルメタルアーマーセイントール(No.108)
雪山のダンジョン?(未確認)
耐熱パルメタルアーマーペイントール(No.109)
雪山のダンジョン?(未確認)

フィールドボスからのドロップは設計図4(レジェンダリー等級)で確定です。そのため、手っ取り早く最強装備が欲しい場合はボス狩りが1番です。確認はしていませんが大体30分くらいでリポップするので、定期的に周回すると良いでしょう。

捕獲してから解体することによって、二重に判定を得られます。

解体するには肉切り包丁を持って→解体したいパルを召喚→パル指示(4)→「解体する」を選びます。

ほんとに出た。

ダンジョン宝箱 奥のポータルから脱出できる

宝箱からの設計図は鍵付き以上orダンジョンからのみ入手可能です。すべての等級の設計図を拾えるはずですが、宝箱にはアクセサリーや技の実なども含まれるので、目当ての設計図を引き当てるのは難しいです。ようはガチャですね。

SNSや攻略サイトでも、宝箱から設計図4(レジェンダリー等級)を引き当てたという声は存在が疑わしいほど少ないです。自分はダンジョンの宝箱からの設計図4は防具の1回だけでした。

とはいえ、装備はレジェンダリー等級じゃなくても十分に強く、その点、最強じゃなくてもいいよという人や、ボス狩りが難しいという人はそこそこ等級の設計図が手に入るダンジョンの方がいいでしょう。

ちなみにダンジョンボスとしてフィールドボスが登場することがあり、自分はそこでハンドガン設計図4(ライバード)を入手しました。

プレイヤーの強化

パッシブスキルの「突撃指揮者(プレイヤーの攻撃+10%)」や「堅城の軍師(プレイヤーの防御+10%)」は手持ちであっても効果が重複加算されます。これらを手持ちのパル全員に持たせてプレイヤー自身を強化しようというアプローチの仕方もあります。

特にシャーキッド(No.31)は「怒りんぼサメ(プレイヤーの攻撃力上昇)」というパートナースキルを所持していて、パッシブスキルと合わせて二重にブーストできるため最強パルの一角として有名です。

料理も貴重なプレイヤーバフ。決戦前にぜひとも用意しておきたいです。レシピは調理器具のアップグレードで増えていきます。

伝説パルを捕まえる

ヴィクター戦の何が辛いというと、相手の攻撃力が高すぎて自分はおろか手持ちのパルがあっという間に倒されてしまうことです。得意属性の竜属性であっても耐久の高さに押しつぶされてしまいがちです。

これについての解決はシンプルで、より強いパルを出せばおkです。特に配合ではつくれないグレイシャルやジェッドランは、ヴィクター戦に適した能力を持っています。グレイシャルは氷攻撃で相手を凍らせることができ、攻撃と防御の両面でプレイヤーを助けてくれます。一方のジェッドランは竜属性であり、存在自体がメタです。どちらのパルも回避と耐久力に優れており、シンプルに生存能力が高いのがいいですね。

ただし、これらのパルの捕獲自体がヴィクター戦レベルに難しいですが…。弱らせてレジェンドスフィアで10%~15%くらいでしょうか…。

パルの方に攻撃が向けられた時に、召喚を解除して回避するというテクニックがヴィクター戦、強敵捕獲時に活用できるでしょう。

その他のパルについては、総じてこのゲームではパルの種族値の差が大きく、強そうなパルは大体強いです。したがって、図鑑終盤のパルを揃えることができれば、戦闘において大きな助けになります。

最悪の場合、ワールド設定からHP倍率やダメージ倍率を変更するという手もあります。まあでも、ここまで読み込むほど攻略情報に貪欲な人はそんなことしなくてもきっと勝てるでしょう。

コメント

ホーム » ゲーム感想 » ボスに勝てない…レベルが上がらない…パルワールド中盤以降の攻略【レベル30以上】

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました